メインコンテンツ ここから

日記を書くマイ日記を見る

みんなのエコ日記

表示件数:

 表示年月:

 キーワード:


総件数:613件 PAGE 33/41 31 32 33 34 35

いけちんさんの画像
いけちんさん

ガンバッタ:80点

2009.08.14


[写真を拡大]

(旧盆編その1) 旧盆中、田舎は人口がドッと増えます。路線バスに乗っていたら、祖父母とそのお孫さんというペアが何組か乗っておられました。金沢の繁華街で買い物するようで、微笑ましい会話が聞こえてきます。路線バスを使うというのも良いことです。いつも以上に車が街に入り込み、渋滞が増え、排気ガスでいっぱいになるのですから…。→(旧盆編その2)へ続く。

8拍手

拍手する

いけちんさんの画像
いけちんさん

ガンバッタ:80点

2009.08.14


[写真を拡大]

(旧盆編その2) お孫さん達は、地方バスの出入口や料金体系に驚いていました。東京は前ドアから乗り、どれだけ乗っても200円で先払い。片や石川県は真ん中ドアから乗り、乗った分だけ運賃が高くなり、後払い。どのバス停から乗ったのかを数字で表した「整理券」も乗る時に機械から受け取ります。こうした文化(?)の違いを、祖父母と話しているお孫さんの姿も実に微笑ましいものでした。

8拍手

拍手する

たっしーさんの画像
たっしーさん

ガンバッタ:80点

2009.08.14


[写真を拡大]

今年の7月と8月上旬は、天候が悪く日照時間が少なくなったせいか、庭のシクラメンが狂い咲きしました。

0拍手

拍手する

momocoroさんの画像
momocoroさん

ガンバッタ:100点

2009.08.13

タオルってどこまで使えるのでしょうか?丈夫だけど汚れが取れていなかったら気になります。ホロボロになるまで手をふけるのでしょうか?

0拍手

拍手する

香もみ?るさんの画像
香もみ?るさん

ガンバッタ:80点

2009.08.13


[写真を拡大]

夏は冷たい食べ物や飲み物が好まれます。
お腹が冷えて「下痢」で悩んでいる方も少なくないようです。

もちろん、お腹が弱い方もアロマテラピーで下痢対策してみてはいかがでしょうか?

今回のウェブサイト「手作り石鹸を楽しもう!」
では・・・お腹を助けるアロマテラピーです☆

ぜひ、ブログを見に来て下さい。

0拍手

拍手する

いけちんさんの画像
いけちんさん

ガンバッタ:100点

2009.08.12


[写真を拡大]

「地球環境保護NPOレインボー」のHPに“「天の浮舟」を全編公開中”とあったので観ました。最初、「エコロジーシアター」という項目とシアター冒頭の「アジアの児童買春」が不覚にも結びつきませんでした。でも、それは大きく結びついたものでした。経済大国2位の我が国の人々が、かつて多くの日本人が持っていたといわれる道徳性・倫理観を持てば、世界に、地球に、良き大きな影響を与えることになるでしょう。

8拍手

拍手する

香もみ?るさんの画像
香もみ?るさん

ガンバッタ:80点

2009.08.12


[写真を拡大]

日差しの強い夏のケアにハーブウォーターはとても役に立ちます。

「美容」といっても女性だけのお肌対策ではなく、赤ちゃんや
お子様の日焼け後のケア。
この1本で家族全員が色々なハーブウォーターの活用が出来ます☆
今回のウェブサイト「手作り石鹸を楽しもう!」
では・・・ハーブウォーター活用法 美容です☆

ぜひ、ブログを見に来て下さい。

0拍手

拍手する

MOAIさんの画像
MOAIさん

ガンバッタ:60点

2009.08.12

甲子園も始まって、
暑くなって、お盆も近くなりました。
この夏をおもいっきりたのしんでます。
お風呂の電気を消すと、ゆったり感がでて、
癒されますよ。

0拍手

拍手する

香もみ?るさんの画像
香もみ?るさん

ガンバッタ:70点

2009.08.11


[写真を拡大]

湿度が高くて寝苦しい夜が続いていましたが、台風の影響で少し過ごしやすくなりましたが、今度は地震が気になって寝不足です。

今回のウェブサイト「手作り石鹸を楽しもう!」
では・・・眠れない夜のアロマテラピーです☆

ぜひ、ブログを見に来て下さい。

0拍手

拍手する

MOAIさんの画像
MOAIさん

ガンバッタ:60点

2009.08.10

今年初!!スイカを食べました。
甘くておいしかったです。
なかなか暑い日がきません。雨が降ってばっかで。
夏休みもあと、10日です。勉強しなきゃ!

2拍手

拍手する

香もみ?るさんの画像
香もみ?るさん

ガンバッタ:80点

2009.08.10


[写真を拡大]

夏は食べ物が腐りやすいので、衛生的にも気配りが大事ですね☆
テーブルの上のランチョンマットや布巾の除菌や抗菌も大事ですが、抗ウイルスもアロマオイル(精油)なら予防できます。

今回のウェブサイト「手作り石鹸を楽しもう!」では赤ちゃんからお年寄りまで安心して簡単に殺菌効果を得られるハーブウォーターの活用法「食卓編」です。

ぜひ、ブログを見に来て下さい。

0拍手

拍手する

たっしーさんの画像
たっしーさん

ガンバッタ:100点

2009.08.09


[写真を拡大]

体調が悪かったり、天候が悪かったりで、3週間畑に行けませんでした。
枝豆はちゃんと育っていますが、それ以上に雑草が育っていました。
2時間半雑草とりをしました。
とった雑草はコンポストで堆肥にします。
コンポストはもう満杯です。

0拍手

拍手する

highさんの画像
highさん

ガンバッタ:70点

2009.08.09

名古屋はミンミンゼミが少ないという話を聞き、
うちの周辺は?と、ここ数日セミの声を聞いてました。
ミンミンゼミとアブラゼミとツクツクボウシがいるみたい@都内。
クマゼミはいないみたい?

実家は山で、明け方には超音波のようなヒグラシの大合唱が聞こえたものですが、開発が進んで今は昔ほどには聞こえなくなっています。
いなくなっちゃったセミはもう戻ってこないのかな…

0拍手

拍手する

いけちんさんの画像
いけちんさん

ガンバッタ:100点

2009.08.08


[写真を拡大]

「三ツ矢サイダー夏休みエコプログラム「森と水のふしぎ発見」」を見学しに、いしかわ子ども交流センターへ行ってきました。見学をお許しいただきありがとうございました。予想していたペットボトルのリサイクルもありましたが、サイダーで使う水のために「森」をつくり守っていることに改めて感激しました。
http://www.asahiinryo.co.jp/ecoru-asahi/

8拍手

拍手する

もっちゃんさんの画像
もっちゃんさん

ガンバッタ:100点

2009.08.08

洗濯洗剤も石鹸に換えました。
つけおき洗いで、汚れが目に見えて落ちているので、気持ちいい♪
柔軟材代わりの重曹もよく働いています。
タオルが白いし、ふんわり?

0拍手

拍手する

総件数:613件 PAGE 33/41 31 32 33 34 35

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする