メインコンテンツ ここから

日記を書くマイ日記を見る

みんなのエコ日記

表示件数:

 表示年月:

 キーワード:


総件数:613件 PAGE 35/41 33 34 35 36 37

にわか都会人さんの画像
にわか都会人さん

ガンバッタ:50点

2009.07.29

エコライフ検定に初挑戦。

結果は・・・、9問正解だったけど 不合格。
カンで答えたところもあったので自分的には9問も正解できるとは思いませんでしたが、合格ラインの高さにもちょっとびっくり。

0拍手

拍手する

MOAIさんの画像
MOAIさん

ガンバッタ:80点

2009.07.29

このごろ読書に夢中です。
電気も使わず、時間がすぐ過ぎてゆく。
夏休みだからこそ熱中してしまいます。
多いときは、7時間ほど読んでました。
勉強もしなきゃ!

0拍手

拍手する

tomatoさんの画像
tomatoさん

ガンバッタ:80点

2009.07.28

せっけんや洗剤は詰め替え用を使っています。

詰め替えするタイミングって、なんか重なることが多い気がします。
昨日はシャンプー、今日はハンドソープ。
次は食器洗い洗剤かな。

0拍手

拍手する

たっしーさんの画像
たっしーさん

ガンバッタ:80点

2009.07.27

エコライフ検定「暮らし-1」 2回目で、何とか合格できました。

2拍手

拍手する

エコおやじ(エロじゃないよ)さんの画像
エコおやじ(エロじゃないよ)さん

ガンバッタ:90点

2009.07.27

昨日、第6回環境社会検定試験®(eco検定)を受験しました。

9割方、正解の自信ありで、自己採点はせず、忘れた頃
(9/11郵送)に成績表を見るのが楽しみです!(*^。^*)!

でも、受験料¥5,250_ ナリ。どないやねんやろ???

1拍手

拍手する

うっちぃさんの画像
うっちぃさん

ガンバッタ:50点

2009.07.27


[写真を拡大]

近所で犬の散歩をしていたら、尾が青いトカゲに遭遇しました。
住宅街だったのでとてもオドロキました。
トカゲの子どものようです。綺麗ですねー。

0拍手

拍手する

highさんの画像
highさん

ガンバッタ:50点

2009.07.27

私もとうとう家でクーラー使ってしまいました。
8月まではねばるつもりだったのですが、
あせもも出来てさすがにつらくなり…。
でも28度で!

0拍手

拍手する

いけちんさんの画像
いけちんさん

ガンバッタ:100点

2009.07.25


[写真を拡大]

今日、東京の「ストップおんだん館」を、私的に見学してきました。
http://www.jccca.org/ondankan/index.html
本業の仕事の関係で1時間しか滞在できなかったのですが、スタッフの方ともお話でき、教育方法や展示の仕方など、学ぶことがとてもある施設でした。

8拍手

拍手する

MOAIさんの画像
MOAIさん

ガンバッタ:70点

2009.07.24

明日は、学校のバザーです。
古い物を、再利用することは、
エコの1つですね。
みなさんも、よかったら立ち寄ってください。

0拍手

拍手する

highさんの画像
highさん

ガンバッタ:30点

2009.07.22

今日は日食ということでとてもとても楽しみにしていたのですが、
雨と霧で見えなそうです。@東京

かなしい…。ちょっとでも晴れてくれないかな…。

0拍手

拍手する

momocoroさんの画像
momocoroさん

ガンバッタ:100点

2009.07.21

エコライフということも含めて半身浴をしています。

0拍手

拍手する

むらさき雲さんの画像
むらさき雲さん

ガンバッタ:100点

2009.07.20

eco検定受験まであと6日。1ヶ月くらい前から朝活で勉強してます。学習方法は問題集で間違ったところを中心に学習すると言うパターンです。受験場所が自宅近くだったので、徒歩でも20分くらいで行ける、ラッキー&eco。でも暑いだろうなぁ。

1拍手

拍手する

MOAIさんの画像
MOAIさん

ガンバッタ:50点

2009.07.20

今日、野球(中学校の後輩の試合)を見に行ったら、
虹色の雲がありました。とってもきれいでした。
虹にもたくさんの種類があるんですね。

0拍手

拍手する

いけちんさんの画像
いけちんさん

ガンバッタ:100点

2009.07.18


[写真を拡大]

石川県環境部と県民エコステーションが主催しての「ドイツに学ぶ環境教育:エコステーションフライブルクの『緑の教室』の開催」に参加しました。講師はドイツの方でしたが、通訳がおられてホッ。午前中は小学生対象の実習だけに当然か…でも、子供達は外国人であっても関係ない…みたい。「小さい年代で、五感を使って自然を感じることが大切」とのこと。勉強になりましたが、五感が麻痺した大人になっちゃった悲しさも・・・。

8拍手

拍手する

もっちゃんさんの画像
もっちゃんさん

ガンバッタ:100点

2009.07.18

台所洗剤を石鹸に換えました。
すすぎもすっきり♪
汚れもよく落ちて、手に優しい♪

0拍手

拍手する

総件数:613件 PAGE 35/41 33 34 35 36 37

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする