メインコンテンツ ここから

日記を書くマイ日記を見る

みんなのエコ日記

表示件数:

 表示年月:

 キーワード:


総件数:613件 PAGE 14/41 12 13 14 15 16

うっちぃさんの画像
うっちぃさん

ガンバッタ:60点

2011.10.24


[写真を拡大]

東名高速海老名SAにて目撃した、
電気自動車用充電スタンドです。

あらかじめ登録してあるカードを使って
急速充電をするそうです。

使っている人もいました。
東名高速には何か所か設置されているそうです。

もっと広まるといいですね。

9拍手

拍手する

うっちぃさんの画像
うっちぃさん

ガンバッタ:60点

2011.10.06


[写真を拡大]

庭に咲いた金木犀(キンモクセイ)です。
今、近所を散歩していると、あちこちのお宅で
咲いています。
とっても良い香りがします。

9拍手

拍手する

オビワンさんの画像
オビワンさん

ガンバッタ:20点

2011.09.29


[写真を拡大]

宿泊先で目にしたエコ。
バイキングの際にテーブルに置いておく部屋番号の札は、平成16年の台風で流れ着いた樹で作られていた。こういった手作り感の愉しげな演出が結構好きなので、よく利用している。でも、予約を取るのは容易ではない。予約が取れたかと思えば、台風に出くわしてしまう。

27拍手

拍手する

うっちぃさんの画像
うっちぃさん

ガンバッタ:60点

2011.09.28


[写真を拡大]

庭に咲いた露草(ツユクサ)です。
種を買ってまで育てようとしたヒマワリや朝顔は
あまり育たないのに、
この露草はいつの間にか庭を埋め尽くそうとします。
生命力がありますねー。

9拍手

拍手する

ypapaさんの画像
ypapaさん

ガンバッタ:60点

2011.09.25


[写真を拡大]

散歩をしていたら、3階までとどくアサガオのみどりのカーテンを発見。
拍手!

23拍手

拍手する

Ryoさんの画像
Ryoさん

ガンバッタ:60点

2011.09.12


[写真を拡大]

庭の垣根を見ていたら、一瞬何かが動いたように見えた。
目をこらして見ると、羽は茶色、ほかは緑色、なんとカマキリのようです。カマキリは緑色と思っていましたが、保護色に変化するんですかね。それとも種が違う?
私にとっては、新しい発見でした。

16拍手

拍手する

stoutdoorさんの画像
stoutdoorさん

ガンバッタ:100点

2011.09.08

ここ1週間であひるが2羽、何か獣に食べられてしまいました。
残り2羽。
雛から育て、お風呂に入れたりけがをした時も治療したりした
あひるなのに・・・。
柵が壊され、侵入され、連れされていました。
その後、畑の横に骨と羽根の残骸を発見。

猟期になったらわなを仕掛け、仇を討ちます。

11拍手

拍手する

オビワンさんの画像
オビワンさん

ガンバッタ:30点

2011.09.07


[写真を拡大]

オシロイバナが花開いた。ちょっと遅れ気味だけれども。紅白の絞り染めみたいな花が珍しいのかと思ったら、こういうのもあるそうだ。オシロイバナには赤、白、黄の遺伝子があって、ミックスの発現も珍しくないらしい。花の遺伝ってどんな経路をたどるのだろう。今ひとつイメージできない。勉強してみたい。我が家のものは黄色が弱いのか、同じ枝に赤と赤白、白が咲いている。わるくない。

15拍手

拍手する

ゼットンこと三島 昂彦さんの画像
ゼットンこと三島 昂彦さん

ガンバッタ:100点

2011.09.07


[写真を拡大]

奈良県生駒山に住んでいますゼットンこと三島です。
今、ドングリ達が成り始めているのを知っていますか?
中には、落ち始めているドングリもあります。

詳しくは、自然大陸のブログにて(●^o^●)
↓↓↓
http://ameblo.jp/sizen-tairiku/

13拍手

拍手する

ゼットンこと三島 昂彦さんの画像
ゼットンこと三島 昂彦さん

ガンバッタ:100点

2011.09.05


[写真を拡大]

ムササビを奈良の森に探しにいきました。

詳しくは、自然大陸のブログにて(●^o^●)
↓↓↓
http://ameblo.jp/sizen-tairiku/

11拍手

拍手する

ゼットンこと三島 昂彦さんの画像
ゼットンこと三島 昂彦さん

ガンバッタ:100点

2011.09.05


[写真を拡大]

まずは、はじめまして 一般社団法人 自然大陸の三島と申します。
関西圏内の小・中・高校の学校団体様 限定5校様ゲストティーチャーを引き受けます。 詳細はこちらに載せております。是非、関西圏内の学校団体様この機会にご活用ください。
↓↓↓
http://www.sizentairiku.org/lp/commemoration/index.html
担当:三島まで

10拍手

拍手する

うっちぃさんの画像
うっちぃさん

ガンバッタ:30点

2011.09.01


[写真を拡大]

会社の近所の公共施設に設置されている、風力と太陽光で発電する街灯です。
わかりにくいですが、風車の下に太陽光発電パネルが付いてます。
(さらにその下に街灯がありました。写っていない。。。)
雨の日は風車で発電をがんばる、そんなハイブリッドです。

風力発電、我が家にも欲しいな。
低価格で小型でカッコいいのが出てくることを期待しています。

13拍手

拍手する

エコロさんの画像
エコロさん

ガンバッタ:100点

2011.08.30

ゴーヤー、私もやりました!ゴーヤーと琉球朝顔ときゅうり。
どれもベランダ栽培のためか、カーテンには程遠いような感じです。写真もお見せできるものではないので・・・
この夏は蓼科へ行って来ました。標高が高いとやはり涼しいのですが、大阪に住んでるとどこへ行っても涼しいのかもしれませんね。

13拍手

拍手する

メッシーさんの画像
メッシーさん

ガンバッタ:0点

2011.08.24


[写真を拡大]

写真は、昨日職場から撮影した、自転車発電により、ライトアップされた東京タワーです。
何時もより暗いのですが、こちらも趣があって良いのでは

自分は発電に参加しなかったので「ガンバッタ度」は0点です

10拍手

拍手する

メッシーさんの画像
メッシーさん

ガンバッタ:60点

2011.08.21


[写真を拡大]

日光湯元に特定外来生物に指定されているオオハンゴンソウの除去を行うボランティア活動に参加しました。
今回除去を行った箇所は、湯湖の湖畔で、確か今回で連続3回除去を行う所です。
目に見えてその成果が感じられるので、次回も是非参加したいと思っています。

写真は、除去活動の後に行われた散策の際に撮影した雲に煙る男体山です。(雨のため、撮影チャンスに恵まれませんでした。)

10拍手

拍手する

総件数:613件 PAGE 14/41 12 13 14 15 16

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする