メインコンテンツ ここから

お風呂でも、水といい関係(3)

お風呂から流してる残り湯って、おいくら?

浴槽の容積は約200リットル。毎日お風呂のお湯を張り替えれば、年間の使用量は約73,000リットルになります。
この分の水を有効活用すれば、水道料金が1,400円/10m3とすると、年間で10,220円分の水が節約できる計算です。

残り湯を上手に使って倹約を

東京都水道局の令和3年度の調査によると、1人が1日に使う水の量は、平均221リットル程度。そのうち、一般家庭で使う水の量として風呂が占める割合は43%と試算されています。


データ出典、補足


水に関するエコライフ目次へ戻る
エコライフガイドトップへ戻る

【PR】

ログイン

ゲストさん、

[新規登録] [パスワードを確認]

エコナビアクションメニュー

【PR】

  • 東京環境工科専門学校 コラム連載中!
  • Arch Joint Vision
フォローする