メインコンテンツ ここから

建材中のケミカル-ケア(1)

いつも囲まれているものだから、住む前にしっかりチェック

新しい家は気持ちがいいもの。ずっと住む家だから、住む前のチェックが肝心。

いつも囲まれているものだから、住む前にしっかりチェック

新築やリフォームしたばかりの家は、建材などに含まれる化学物質(ホルムアルデヒドやVOC*1)で体調を崩してしまうシックハウス症候群を起こしやすいのです。だから、建材などへの化学物質の使用状況チェック*2はもちろん、家の隅々まで換気がきちんと行き渡るかをチェックするのはとても重要。 住宅の場合、換気回数0.5回/h以上、つまり1時間当り部屋の空気の半分が入れ替わる機械換気設備が必要といわれています。

平成15年7月にはシックハウス症対策として、建築基準法が改正され、住宅に使う化学物質の種類と使用量に規制が設けられ、機械換気設備の設置が義務づけられました。法律を遵守してくれる信用できる建築会社を選ぶのはもちろん、自分の目と鼻と肌で、臭いを確かめ、風を感じて、自分と家族がずっと心地よく住める家を探すことが重要なのです。

なお、住宅の中でも特に、人と環境にやさしい住宅は、 (財)建築環境・省エネルギー機構が認定した証として「環境共生住宅マーク」*3を付けています。居住環境の健康・快適性(ヘルス&アメニティ)のみならず、地球環境の保全(ロー・インパクト)、周辺環境との親和性(ハイ・コンタクト)にも充分に配慮された住宅が認定されています。住宅を選ぶ一つの目安として活用してみてはいかがですか?


データ補足

*1)
揮発性有機化合物質のこと。常温で揮発しやすく、住宅の室内空気汚染物質としても注目されています。
*2)
現在、建築基準法によりホルムアルデヒドを放散する建材の使用制限が設けられている。建材には、F☆からF☆☆☆☆までの放散量によるランクがあり、F☆☆☆☆がもっとも放散量が少ない。またWHOや厚生労働省により、0.08 ppmの指針値が設けられています。
*3)
環境共生住宅については、以下にマークとその説明があります。
「環境共生住宅認定制度のご案内」財団法人建築環境・省エネルギー機構

関連データ


ケミカル-ケア ライフ目次へ戻る
エコライフガイドトップへ戻る