カーボンオフセット

メインコンテンツ ここから

カーボン・オフセットの結果報告

プロジェクト情報

秋田県南部の森林整備事業に協力します。

 プロジェクト名:秋田県雄物川源流域東成瀬村仙人郷の森CO2吸収事業
 プロジェクト実施地域:秋田県雄勝郡東成瀬村
 プロジェクトタイプ:森林経営活動によるCO2吸収量の増大(間伐促進型プロジェクト)
 プロジェクト概要:実施地域の森林を人為的に間伐促進することで、CO2吸収量を増加させる
 プロジェクト期限:2008年4月1日〜 2011年8月31日
 カーボンオフセットプロバイダー:グリーンプラス株式会社

プロジェクトの特徴

・東成瀬村は秋田県の最大河川である雄物川源流部に位置する。「日本で最も美しい村」に選ばれ、手付かずの自然と豊かな村の森林は県内の重要な水源。
・「ホタルの里公園」を設置し、本格的なホタルの保全に村民一体となって取り組み中。
・雄勝広域森林組合、グリーンプラス株式会社、東成瀬村の協働で本プロジェクトを推進、CO2吸収量の維持・増加に貢献。
・J-VERクレジット発行による追加的資金により、村の重要な資源である豊かな水源と、ホタルの生育環境の維持発展、地域活性化を図っている。

写真

クレジットタイプの説明

クレジットの種類:環境省オフセット・クレジット(J-VER)
認証プログラム名:秋田県雄物川源流域東成瀬村仙人郷の森CO2吸収事業
クレジット登録番号:0153

クレジット調達期限・通知方法

クレジットの調達期限:令和6年11月31日
クレジットの通知方法:ウェブ掲載
クレジットの発行頻度:プロジェクト期間中1回

算定方法

  • 植林によるCO2削減量
    間伐によるCO2吸収量
    ΔCtotal=ΔCFM-ΔCbase
    (ΔCtotal=人為的純吸収量、ΔCFM=森林経営活動(間伐)に基づく、年間のCO2吸収量、ΔCbase=森林経営活動(間伐)対象地のベースラインCO2吸収量)
    ΔCFM=森林経営活動(間伐)に基づくバイオマス中の年間CO2吸収量(t-CO2/年)
    = Σ(Areaforest x ΔTrunk x BEF x WD x CF x (1+R) x 44/12)
    AreaForest=森林面積(ha)
    ΔTrunk=幹材積年間成長量(m3/ha/年)
    BEF=幹材積の成長量に枝葉の成長量を加算補正するための係数(スギで1.23)
    WD=総材積をバイオマス(乾燥重量)に換算するための係数(t/m3)
    CF=樹木の乾燥重量から炭素量に換算するための炭素比率(0.5)
    R=地下部率(スギで0.25)
    ΔCbase=0
    (GPG-LULUCFにおける吸収量算定方式 による。
    http://www.ipcc-nggip.iges.or.jp/public/gpglulucf/gpglulucf.html

カーボンオフセットについて(戻る)