[ カセンチョウサ ]
河川におけるダム等の建設、護岸改修、都市部における河川の埋め立てなどの現状を把握するために「自然環境保全基礎調査」(環境省)の一環として行われる調査。
第2回(1979)・第3回(1985)及び第5回(1998)基礎調査では、全国の一級河川の幹川等の現況を調査し、第4回基礎調査(1992)では、主要な二級河川の幹川及び一級河川の支川等を調査した。このほか、集水域が原生状態を保っている河川(原生流域)の抽出及び改変状況調査も行っている。