水素貯蔵
[ スイソチョゾウ ]
温暖化対策として水素の利用は重要であるが、水素を利用するに当たっては、安全、安価かつ無駄のない貯蔵システムが必要である。水素貯蔵の方法としては、圧縮水素容器を用いた高圧貯蔵、超低温(-253℃以下)の断熱容器を用いた液化貯蔵、水素吸蔵合金を用いた貯蔵などがある。
燃料電池自動車では、70Mpaの高圧貯蔵が実用化されている。高圧貯蔵は比較的軽量の容器となる利点があるが、液化貯蔵ほど高密度の貯蔵ができず、圧縮時に高温となるために急速充填時の水素冷却が必要となる。一方、液化貯蔵は、極低温を維持するために常に水素が少量ずつ気化するので、長期貯蔵ができない。水素吸蔵合金は、貯蔵量に比べて重量が大きいなどの問題点がある。安全、低コストで長期貯蔵に適した水素貯蔵技術の更なる発展が期待されている。(2015年7月作成)