上方光束

[ ジョウホウコウソク ]

解説

照明器具等から照射される光束のうち、水平よりも上方に向かう光束のこと。街路灯において、上方光束が多い場合は、街路を明るくするという目的外に多くの光束が照射されることになり、星がみえないなどの光害の原因にもなる場合があり、また、エネルギーの無駄遣いになる。なお、全体の光束に対する上方光束の比率を上方光束比という。

詳細解説

EICネット 環境用語集