グレア

[ グレア ]

解説

グレアとは、「ぎらぎらする光」という意味であり、日本語では「まぶしさ」と訳している。グレアは、物の見え方の良否に影響を与える要因のひとつである。

視野の中に部分的に極端に明るい部分があると、見ようとする対象が見えにくくなる現象がおきる。例えば、夜間において対向車のヘッドライトによって、運転手が歩行者を見損なうことを経験することがあるが、この現象のように周囲が暗いと、一層グレアの影響が強くなる。

グレアは、光害として問題となる場合もある。

詳細解説

EICネット 環境用語集